k00

三日目もハードスケジュールでした。
スタートは岩木山麓の「弥生いこいの広場」。
裾野が広い岩木山は、弘前へ向かう道中
いつも左手に存在感たっぷりにそびえます。
青森県では最高峰だとか。
標高が1,624mなので、あまり高い山は無いのですね。

この日は少し雲が多め。
そのせいか蒸し暑さがここ三日間ではトップ。
朝が涼しいためギャップが。。

k01

動物広場でポニーにライドオン!
長男はともかく、威勢だけの次男は、
腰が引けて乗れないかと思いきや
自ら階段にのぼり、鞍にスッと股がりました。
しかも横で支えないと落馬するかと思いきや、
一周問題なく乗りこなしました。

親はついつい”できない”と思い込んでしまいます。
反省!

k02

ポニーの次はウサギの可愛がり。
”ハービー(我が家のウサギ)は元気かなぁ”
と声を揃えて心配しています。
青森に発つ当日に私の実家に預けてきました。
動物嫌いの母は、とても迷惑そうでした。

長居は禁物。
昼からは去年と同様に魚のつかみ取りがあります。
ポニー・ウサギとふれあい、
シロクジャクに驚きながらもとんぼ返り。
ギリギリセーフで帰宅。

k03

今日は、、イワナゲットだぜ!!
去年はニジマスのつかみ取りでしたが、
今年はイワナにグレードアップ。

去年はまったく捕まえられず、
泣いている長男におじさんからの情けの一匹でした。
が、今年は苦戦しながらも捕えることが出来ました。
グリップ軍手のお陰もありますが、
成長を感じました。

すぐに内蔵を取り、晩ご飯に美味しく頂きました。

k04 21.32.15

イワナの後は、”お魚いないかな”と
そのまま平川沿いをお散歩。

冬には毎年ハクチョウが舞い降りる
お馴染み川です。
この川だけは冬より夏の方が静か。
冬には早朝にはどこからとも無く飛んできて、
”クォアー!クォアー!”と大合唱が始まります。

k04

息子たちには珍しい、ガマを発見しました。
ソーセージの木だよ。と教えると
少しの間だけ信じていました。

”ソーセージアタック!”と言って気に入っています。
激しく振り回し続けていると
中から綿毛が飛び出し、ソーセージ崩壊。
あんなに綿毛が詰まっているとは知りませんでした。
タンポポの種が凄まじい量詰まっているイメージです。

k05

トゲトゲ草や行き止まり等の苦難を乗り越え、
河川敷から脱すると、
土手沿いの空き地に初めて見る花が咲いていました。

花はタンポポに似ているが、タンポポより一回り小振りで
何より色がとても綺麗です。
調べてみると、
「コウリンタンポポ」というタンポポの仲間で
北海道に広く分布しているとのこと。
とても寒さに強いのですね。

k06

夕方からは残念。
雨がパラついてきてしまいました。
しかし、長男が何より楽しみにしていた花火を強行。
車庫から表に向かって花火を噴射。

煙いのと、カゲロウなど小虫の襲来に我慢しつつ、
打ち上げやドラゴン系は問題なく楽しめましたが、
ネズミ花火は廻らず、そして鎮火。
妻の実家の目の前は消防署、安全第一です。

家花火を終えた後は、
これまた恒例の「ミニミニ花火大会」会場へ急行。
地元の方のみなので真下から花火を観賞。
90度に頭を上げての花火は
ミニミニとは言え大迫力で、
息子たちも大興奮でした!

http://kubi-robot.com