クビ(KUBI)の機能紹介

クビ(KUBI)の機能紹介:iPadからのKUBI操作

KUBIの操作はPCからを想定されていますが、 iPadから操作できたらよりお手軽ですよね。 果たして問題なく操作できるでしょうか? まずは、 KUBI用の無料の操作アプリである『KUBI Controlアプリ』。 『K
続きを読んでみる »
クビ(KUBI)の機能紹介

クビ(KUBI)の機能紹介:KUBIとスタンディングミーティング

テレプレゼンス(分身)ロボットのKUBIは、 卓上式であることが1つの利点です。 通常、テレプレゼンス(分身)ロボットは、重く持ち運びには適していません。 重さも軽く、設置の簡単な点がKUBIの大きな利点です。 ただ、そ
続きを読んでみる »
クビ(KUBI)の機能紹介

クビ(KUBI)の機能紹介:Zoomの操作パネルが出ない!?

『KUBI Zoom』の操作パネルが表示されない! との事例が報告されました。 こちらでも試したところ、 確かにiPadから「カメラコントロールを要求」をしても 操作パネルが表示されません。 PCからも同様に「kubiに
続きを読んでみる »
クビ(KUBI)の機能紹介

クビ(KUBI)の機能紹介:ジェスチャー動作機能は?

<動画を見る> KUBIの操作は、 参加者がPCやタブレット端末から十字キーや操作画面のクリックにより 遠隔地のKUBIを操作することができます。 ただ、分身ロボットのKUBIには、 より操作者の存在感を感じることのでき
続きを読んでみる »
クビ(KUBI)の機能紹介

クビ(KUBI)の機能紹介:KUBI用スマホは?

KUBIには、タブレットだけでなく スマホの搭載も可能です。 残念ながらWindowsスマホのみ搭載できませんが、 iPhone、Androidスマホは搭載することが出来ます。 ただ、タブレットと同様に OS、サイズ等の
続きを読んでみる »
クビ(KUBI)の機能紹介

クビ(KUBI)の機能紹介:デモ用『KUBI Animate』設定方法は?

展示会や博物館などで デモンストレーション用として使用できる『KUBI Animate』。 販促動画や案内動画を流して、 同時にKUBIのモーションが加わることで よりアピールすることができます。 本日はその新規設定方法
続きを読んでみる »
クビ(KUBI)の機能紹介

クビ(KUBI)の機能紹介:デモ用『KUBI Animate』操作方法は?

『KUBI Animate』とは? KUBI用の無料アプリで iPadに登録した動画とKUBIのモーションを連動させ、 ループ動作を続けます。 展示会や博物館等でのご案内やご紹介に より臨場感・インパクトを盛り込むことが
続きを読んでみる »